思考の絞りカス

日頃の思考の絞りカスを盛り付けました

マクロとミクロ

 
 人は都合よく生きていくことで、辛い人生をできるだけ上手く乗り切ろうと企む生き物だ。
 それ自体は間違っていないし、合理的だと思う。
 つまり都合よく生きる、とはどういう事か。俺の例で少し考えて欲しい。

 まず、俺の父親は人を殺している。酒気帯びで人を轢き殺し、実刑判決を受けて牢屋に入っていた事があるらしい。
 らしい、というのは俺が生まれる前の事件である上に、本人の口から聞いたわけではないから事実確認が出来ていないという理由で言い切りの形にはしない。だが確実と言っていいだろう。

 そして、その事実に対してマクロな視点で見てみよう。父親と母親はもう離婚しているため、俺と父親は何年も会っていないし会いたいとも思わない。
 だが父親が人を殺したという事実は変わることなくこの世界に存在し、償うことのできない罪として血に刻まれている。それは父親に、そして子である俺にも少なからず刻まれている。俺は父親を父親だと思っていないが、世の中は違う。
 俺は人殺しの息子、としてこの世に生を受け、今もこうしてのうのうと生きているわけだ。
 そこに俺の意思や性格、趣味嗜好などは関係なく、ただ世間から貼られた人殺しの息子というレッテルのみが力を持つ。
 考えてみて欲しい。
 あなたには好きで好きでたまらない恋人がいたとして、結婚を考える歳になった。お互い仕事も落ち着いてきたので、両親へ挨拶をしに行った。その際、唐突に告げられる人殺しの息子、娘であるという事実は、いとも簡単に恋路を塞ぐだろう。

 そんなことはない、と思うだろうか。
 ではあなたは、生まれ育った家族と恋人、どちらか一方しか選べないとすれば、どうだろう?
 迷っただろう、その迷いはやがて結婚後に溝となり傷となる。後に傷となるその迷いこそが、上で恋路を塞ぐ、と書いた人殺しの子供というレッテルなのだ。
 あなたがよくても周囲がよくない、という問題に対処しなければならない。すると必然的に内面などはどうでもよく、ただ人殺しの子供というレッテルとどう向き合うかのみが問題となる。これがマクロな視点での考え方だ。


 では逆にミクロな視点での考え方だが、つまり個人にピントを合わせる考え方。
 俺は人を殺さないし、もちろん殺したことなんてない。だから俺は人殺しじゃないし、例えば親族が人を殺していても自分には関係がない、という視点がミクロな視点。


 子供からすれば、 ただ生まれただけなのだからこの考え方は正しいし、少なくとも間違いではない。だが子供はいつか大人になり、責任を知らなくてはならない。その時どちらの視点を採用するか、それが都合よくものを選ぶということ。


 マクロな視点は社会的に正しい視点を採用すること。ミクロな視点は自身にかかる因果関係のみに焦点を当てているから社会的にどうかは二の次。

 おれは今までミクロな視点で物事を見ていた。おれが殺したわけじゃないからおれには関係ないなんて、ありえないことを考えてもいた。
 でも気づいた。
 マクロもミクロも正解で、間違いなんてないということに。
 俺には人と仲良くなったり、付き合ったりする権利がない上、もっとへりくだって生きていく必要があるということが分かった。

何書いてるかわからなくなってきた。もうダメかもしれない。